池辺雪子
|
東京都在住の主婦。若い頃から株や商品先物投資を学び、2000年からFX投資を始める。これまでに8億円以上の利益をあげている敏腕トレーダー。2007年春、脱税の容疑で起訴、同年夏、執行猶予刑が確定。その結果、所得税、延滞税、重加算税、住民税、罰金(約5億円)を全て即金で支払う。現在は自らの経験をもとに投資、納税に関するセミナー、執筆活動を行っている。投資活動のほか、20代からフラワーデザインにも熱心に取り組んでおりイギリス、フランスでのフラワーデザイン留学の経験をもつ。現在はその技術を生かして自ら教室を運営。また、大の旅行好きで国内海外問わず様々な場所へ年に数回必ず訪れている。国内の温泉は全て回っているほか、これまで訪れた国は38ヶ国にのぼる。着物やアクセサリーが大好き。好きな色は紫や黄色、ピンク。やると決めたことはとことんまでやり抜く心を持つ。取り組んだ対象には常に「なぜ?」の姿勢で探求し、納得がいくまで学ぶ性格。相場が理解したくて古今東西のあらゆる書籍を読破。1日3時間の睡眠で明け方までチャートの研究をしたこともあり、朝起きてきた家族、友人に「一体何をやっていたの?」と言われたことも。一方、どなたかのお役に立つこと、喜んでもらえることに充実感や幸福感を感じる。 著者Web:FXクイーン池辺雪子の公式サイト
|
|
FXクイーン池辺雪子ブログ
|
【池辺雪子公式メルマガバックナンバー】カネツFX前橋セミナー終了! 11月29日
◆◇ ♪ 池辺雪子公式メールマガジンバックナンバー ♪ ◇◆
YukikoV管理人です。お世話さまです。
とりあえず速報的にメルマガ配信します!
なるべく早く読んでくださいねー^^
続きは編集後記で・・・
====================================
●カネツFX前橋セミナー終了!
●相場について(2009/11/29)
====================================
池辺雪子です。
大勝利でしょうか?
11月21日はカネツ物産主催の名古屋有料セミナーでした。
たくさんの事前質問のなかで、
「商品先物取引でサヤ取りというのがありますが、FXでも
あるのでしょうか?」
また
「商品とFXとの組み合わせがありますか?」
等々・・・・
●カネツFX前橋セミナー終了!
28日、カネツFX主催前橋セミナーでした。
全参加者の8~9割の方が、まだ取引をされたことのない
これから勉強して始めようかしらという熱心な方方に、
お集まりいただきました。
終了後,会場内の熱さとうってかわり、外は’からっ風、、、
で有名のとうり、
冬のこがらし~ビューン、ビューン
現在私は、日本全国いろいろなところで、セミナーをさせて
いただいておりますがどこへいきましても、皆様大変熱心
そして意欲的で嬉しくなります。
●相場について(2009/11/29)
さて、相場ですが、、、
主要通貨すべてロウソク足日足レベルで、ながい下ヒゲに
なりましたが、
月曜日以降この下ヒゲをうめにくるかに注目!!
私の著書『FX奥義』P144も参考に読んでみてください。
12月10日(木)三京証券セミナーでは、抜群のシステム機能
便利なツールを備えているチャートでのセミナーを行います。
http://tinyurl.com/ykqrkux
プラス私からのXmasuプレゼント付!
http://www.oktfx.com/release-bin/?mod=event&act=detail&id=17
池辺雪子
------------------------------------------------------------------------
【サイトの更新情報】
「誰でもマネできる!池辺流RSI活用法&実践ツールの解説」
というページを追加しました。
http://www.yukikov.jp/rsi.html
ご興味ございましたらお時間のある時にのぞいてみて
ください^^
------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
池辺雪子のセミナー情報です。
詳細は下記の通りです。
<セミナー情報>
ゲスト講師として、下記内容で行います。
・11/28(土) カネツFX(株)主催 くりっく365 秋季セミナー in 前橋
http://www.kanetsufx.co.jp/event/sem_ikebe_maebashi.htm
・12/5(土) カネツ物産(株)主催 FXセミナー in 東京
http://www.kanetsubussan.co.jp/event/sem_tokyo1205.htm
・12/10(木) 三京証券(株)主催
カリスマ主婦「池辺雪子氏」がオリジナルテクニカル分析手法を徹底伝授!
(ウェブセミナー)
http://www.oktfx.com/release-bin/?mod=event&act=detail&id=17
・12/12(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 大阪
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20091212_18.html
・12/19(土) パンローリング(株)主催 スペシャリストに学ぶFXセミナー
池辺雪子×鈴木隆一
http://www.panrolling.com/seminar/091219.html
・1/16(土) カネツFX(株)主催 新春出版記念セミナー(3冊目の本です)
・1/23(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 東京
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20100123_nbd.html
<メディア掲載情報>
各金融雑誌の掲載情報です。
・ 12/21発売の『週刊スパ!』にインタビュー記事が掲載。
・ 12/4発売の『Yenスパ!』にインタビュー記事が掲載。
------------------------------------------------------------------------
■□編集後記□■
このメールマガジン、池辺先生から原稿をいただき
その後私でまとめているのですが、その時間に大体
3~4時間かけてます。
今回は早めに皆様にお届けしたかったのでとりあえず
急ぎ足でお送りします!
最後までお読みいただきありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FXクイーン池辺雪子 オフィシャルサイト
公式メールマガジン
http://www.yukikov.jp/
メルマガのバックナンバーはこちら
http://ameblo.jp/yukikomagazine/
メルマガの配信解除・登録情報の変更はこちら
http://www.yukikov.jp/merumaga.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント投稿
【池辺雪子公式メルマガバックナンバー】チャンス到来! 11月26日
◆◇ ♪ 池辺雪子公式メールマガジンバックナンバー ♪ ◇◆
YukikoV管理人です。お世話さまです。
突然ですが、
「ドル/円の過去の直近の高値、安値はいくら?」
と質問されたら1銭単位でパッと即答できます?
続きは編集後記で・・・
====================================
●私の相場観(09年11月25日)
●RSIの活用を中心としたセミナー
●限定特典プレゼント(70名まで)
====================================
池辺雪子です。
チャンス到来!
一足早くサンタクロースよりプレゼントをもらえた方(利確できた方)、
そしてエントリーのタイミングを狙っている方へ。
●私の相場観(09年11月25日)
<ドル/円について>
ドル円が日足レベルでただひたすら待ってRSIの乖離幅が大になるのを
待って、11/25現在・・・
長期RSI 44.14%
短期RSI 21・30%
で87.55円をつけました。
5分足レベルでは・・・
長期RSI 23%
短期RSI 3%
まで下降し、一目均衡表では雲スパンからの乖離幅大となりました。
<オージー/円について>
11/24に80.94円をつけ、11/25現在81円台で推移していますが
ボリンジャーバンドを見るとマイナス2シグマに支えられ、
週足レベルで一目均衡表で転換線80.77円、基準線78.06円。
雲のスパン上限80円台ですが
100日移動平均線79.82円、
200日移動平均線75.59円
に支えられ、下値からのトレンドライン上昇の中でローソク足
が推移しています。
5分足レベルでは雲スパンからの乖離幅大です。
自分にあった運用スタイルで09年をかざりましょう!
●RSIの活用を中心としたセミナー
12月10日(木)に、三京証券様主催でFXセミナーの講師を
することになりました。
今回はウェブセミナーなので、北海道から沖縄まで、
どこに住んでいても受講できます(パソコンは必要ですが)!
内容はRSIの活用、RSIの乖離幅に注目したものが中心と
なっているので前回のメルマガの内容等をしっかり復習
しておくといいと思います!
http://ameblo.jp/yukikomagazine/entry-10396793115.html
ところで、池辺流RSI活用法を実践するには三京証券様の
「ウルトラチャート」が非常に使いやすいです。
12/10のウェブセミナーの際はウルトラチャートの画面
で解説します。
セミナー日までに口座開設しておくと学んだ内容をすぐ
実践できるのでチャンスを逃さずにトレードできると思
います。
(三京証券 口座開設)
http://tinyurl.com/ykqrkux
ちなみに、ウルトラチャートはとても使いやすく私は
すっかり気に入ってしまいました!
ウルトラチャートを企画・開発した方とお話したのですが
投資家の望んでいることをしっかり理解してじっくりと
企画したようなので出来がいい理由がよく分かりました。
●限定特典プレゼント(70名まで)
今回初めてのことですが、三京証券様主催のウェブセミナー
にお申し込みいただいた方には下記の限定特典をプレゼント
させていただくことになりました!
--------------------------------------------------
特別インタビュー(音声ファイル)/
池辺雪子氏、投資家として学び始めた当初を振り返る
~8億円プレイヤーはこうして生まれた~
--------------------------------------------------
三京証券の牛久保さんと私の音声対談です。
おととい収録しました。
途中、私のクシャミが入っていますがちゃんと聞けると
思います(笑)
(ウェブセミナー 申し込みページ)
http://www.oktfx.com/release-bin/?mod=event&act=detail&id=17
池辺雪子
------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
池辺雪子のセミナー情報です。
詳細は下記の通りです。
<セミナー情報>
ゲスト講師として、下記内容で行います。
・11/28(土) カネツFX(株)主催 くりっく365 秋季セミナー in 前橋
http://www.kanetsufx.co.jp/event/sem_ikebe_maebashi.htm
・12/5(土) カネツ物産(株)主催 FXセミナー in 東京
http://www.kanetsubussan.co.jp/event/sem_tokyo1205.htm
・12/10(木) 三京証券(株)主催
カリスマ主婦「池辺雪子氏」がオリジナルテクニカル分析手法を徹
底伝授!
(ウェブセミナー)
http://www.oktfx.com/release-bin/?mod=event&act=detail&id=17
・12/12(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 大阪
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20091212_18.html
・12/19(土) パンローリング(株)主催 スペシャリストに学ぶFXセミナー
池辺雪子×鈴木隆一
http://www.panrolling.com/seminar/091219.html
・1/16(土) カネツFX(株)主催 新春出版記念セミナー(3冊目の本です)
・1/23(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 東京
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20100123_nbd.html
<メディア掲載情報>
各金融雑誌の掲載情報です。
・ 12/21発売の『週刊スパ!』にインタビュー記事が掲載。
・ 12/4発売の『Yenスパ!』にインタビュー記事が掲載。
------------------------------------------------------------------------
■□編集後記□■
おととい、三京証券様へ池辺先生と訪問し、その帰りに
喫茶店で池辺先生に
「常に過去の高値、安値は覚えておくのが大事よ」
と言われ、私は
「あわわ。」
となってしまいました(ちっとも覚えてないから)。
そこで図々しい私はすかさず、なぜ過去の高値、安値を
覚えておくのが大事か、池辺先生のご意見が聞きたかっ
たので質問してみました。
答えは
「そのレートに因果玉があるから」
「そのレートが市場参加者にとってトラウマになっているから」
ということでした。
因果玉って何でしょう?
ヤフーやグーグルで「因果玉」と検索すると色々出てきます^^
是非調べてみてください!
(ヤフー)
http://www.yahoo.co.jp/
(グーグル)
http://www.google.co.jp/
ちなみに、池辺先生が意識しているドル/円の高値と安値は、、、
セミナー等で直接聞いてみてください^^
(フィボナッチもそのレートで引いているし・・・)
最後までお読みいただきありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FXクイーン池辺雪子 オフィシャルサイト
公式メールマガジン
http://www.yukikov.jp/
メルマガのバックナンバーはこちら
http://ameblo.jp/yukikomagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント投稿
【池辺雪子公式メルマガバックナンバー】不思議なセミナー日柄?? 11月25日
◆◇ ♪ 池辺雪子公式メールマガジンバックナンバー ♪ ◇◆
YukikoV管理人です。お世話さまです。
池辺先生は、書籍やセミナーなどで色々な指標の活用方法
を解説します。
例えば、RSI、フィボナッチ、一目均衡表、ボリンジャー
バンドなどなど他にも沢山でてきます。
一体どれを使ったらよいでしょう?
続きは編集後記で・・・
====================================
●不思議なセミナー日柄??
●今週のサーチナ記事(今週掲載予定)
http://news.searchina.ne.jp/topic/155.html
====================================
池辺雪子です。
今年は暖冬?
心もお財布も暖かい日日を!!
先日、私は所用で久しぶりに目黒雅叙園、ニュウオータニ
プリンスホテルへ出かけました。
各ホテルの庭園の紅葉が美しく嬉しいひと時をすごし
ました。
●不思議なセミナー日柄??
前回メルガマで
http://ameblo.jp/yukikomagazine/day-20091030.html
「11月21日、23日注意日」
としましたが、今回21日は名古屋セミナー
(カネツ物産主催)です。
http://www.kanetsubussan.co.jp/event/sem_nagoya1121.htm
不思議ですが、私の地方セミナーの前後日に反転すること
が多く今回は??
私も年内あとわずか。
楽しくトレード トレード トレード!
●今週のサーチナ記事(今週掲載予定)
http://news.searchina.ne.jp/topic/155.html
今回はRSIからみるドル/円、オージー/円です。
RSIとは、ウェルズ・ワイルダーが1978年発表
したオシレーター指標です。
相場の過熱感を見る逆張りの目安として使われます。
70%以上は買われすぎ、30%以下は売られすぎと
判断されます。
(参考:ワイルダーの本)
http://tinyurl.com/ya8xuvs
通常、RSIは14日、9日、7日、5日平均が使用
されます。
しかし私の場合、著書『あの4億円脱税主婦が教えるFX
の奥義』(扶桑社)の119ページでも紹介していますが
独特の使い方をしています。
(参考:『あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義』)
http://tinyurl.com/yeau3xz
※119ページにて詳しく解説
具体的には、
・長期RSIと短期RSI、2本の乖離幅
および
・2本のRSIのクロス
で売買判断ポイントとしています。
これに基づき、ドル/円、オージー/円について日足
レベルで解説します。
◆ドル/円(日足レベル)
2009年10月7日 安値88円
RSI短期 15.01%
RSI長期 25.89%
10月27日 高値92.33円
RSI短期 82.25%
RSI長期 45.93%
⇒大乖離
11月6日長期RSIと短期RSIがクロスして
11月11日 安値89.28円
RSI短期 20.82%
RSI長期 46.87%
⇒大乖離
ロウソク足は十字線になり、
11月12日 高値90.62円まで戻り
11月17日現在、89円をはさんだ動き
RSI短期 27.02%
RSI長期 43.71%
となっています。
乖離が広がってくればエントリータイミング、
ショートポジションは利益確定のチャンス!!
◆オージー/円(日足レベル)
9月28日 安値76.50円
RSI短期 31.5%
RSI長期 50.16%
10月2日 76.17円(安値)
ダイバージェンス(買い)が現れ、
10月23日 高値85.37円
RSI短期 93.03%
RSI長期 63.39%
⇒大乖離
11月2日 安値79.45円まで調整し、
11月17日現在、82円台で推移して
いますが、
RSI短期 61.63%
RSI長期 65.71%
長期RSIと短期RSIが接近してきています。
大人気のオージードル、円
皆様でLet’sFX!!
池辺雪子
※上記記事は今週中にヤフーニュース等に掲載予定です。
※近いうちに、RSIの活用に絞ったセミナーを実施する
かもしれません。
------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
池辺雪子のセミナー情報です。
詳細は下記の通りです。
<セミナー情報>
ゲスト講師として、下記内容で行います。
・11/21(土) カネツ物産(株)主催 FXセミナー in 名古屋
http://www.kanetsubussan.co.jp/event/sem_nagoya1121.htm
・11/28(土) カネツFX(株)主催 くりっく365 秋季セミナー in 前橋
http://www.kanetsufx.co.jp/event/sem_ikebe_maebashi.htm
・12/5(土) カネツ物産(株)主催 FXセミナー in 東京
http://www.kanetsubussan.co.jp/event/sem_tokyo1205.htm
・12/12(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 大阪
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20091212_18.html
・12/19(土) パンローリング(株)主催 池辺雪子×鈴木隆一 セミナー
・1/16(土) カネツFX(株)主催 新春出版記念セミナー(3冊目の本です)
・1/23(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 東京
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20100123_nbd.html
<メディア掲載情報>
各金融雑誌の掲載情報です。
・ 12/21発売の『週刊スパ!』にインタビュー記事が掲載。
・ 12/4発売の『Yenスパ!』にインタビュー記事が掲載。
------------------------------------------------------------------------
■□編集後記□■
冒頭の続きです。
答えは?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「何でもいい」
です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
じゃなくって^^
具体的に説明しますね。
池辺先生は、
「どの指標を使っていくかは自分で考えて試す」
ということが非常に重要だと考えています。
なぜなら、相場は
「自分で考えて自分のスタイルを確立する」
というのが大事だからだそうです。
池辺先生が商品先物をしていた時、毎月高額の
月謝を払って某先生から指導を受けていました。
その先生は非常に厳しく、
「ついてこれないならやめろー!」
「そんなこと自分で考えろ!」
と、高額の月謝を払いながら怒鳴られていた
そうです。とにかく絶対に答えを教えてもら
えず、「自分で答えを出せ」と徹底指導され
ました。
そしてその結果、現在の実力を身につけること
ができたのだそうです。
そうした背景から、池辺先生は自ら編み出した
各指標の活用方法を具体的に解説しつつも、
みなさんが自分で考えるべき余地を残している
のだと思います。
実はおとといの晩、池辺先生と話している時に
上記の話を聞きまして(これまでも何度も聞いて
いた)ようやく自覚できたのですが・・・。
さて、池辺先生の本を読んだり、メルマガやセ
ミナーで学んだ皆さんは、どんな
「自分のスタイル」
が確立できるでしょうか!
最後までお読みいただきありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FXクイーン池辺雪子 オフィシャルサイト
公式メールマガジン
http://www.yukikov.jp/
メルマガのバックナンバーはこちら
http://ameblo.jp/yukikomagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント投稿
RSIからみるドル/円、オージー/円 11月18日
今回はRSIからみるドル/円、オージー/円です。
RSIとは、ウェルズ・ワイルダーが1978年発表
したオシレーター指標です。
相場の過熱感を見る逆張りの目安として使われます。
70%以上は買われすぎ、30%以下は売られすぎと
判断されます。
(参考:ワイルダーの本)
http://tinyurl.com/ya8xuvs
通常、RSIは14日、9日、7日、5日平均が使用
されます。
しかし私の場合、著書『あの4億円脱税主婦が教えるFX
の奥義』(扶桑社)の119ページでも紹介していますが
独特の使い方をしています。
(参考:『あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義』)
http://tinyurl.com/yeau3xz
※119ページにて詳しく解説
具体的には、
・長期RSIと短期RSI、2本の乖離幅
および
・2本のRSIのクロス
で売買判断ポイントとしています。
これに基づき、ドル/円、オージー/円について日足
レベルで解説します。
◆ドル/円(日足レベル)
2009年10月7日 安値88円
RSI短期 15.01%
RSI長期 25.89%
10月27日 高値92.33円
RSI短期 82.25%
RSI長期 45.93%
⇒大乖離
11月6日長期RSIと短期RSIがクロスして
11月11日 安値89.28円
RSI短期 20.82%
RSI長期 46.87%
⇒大乖離
ロウソク足は十字線になり、
11月12日 高値90.62円まで戻り
11月17日現在、89円をはさんだ動き
RSI短期 27.02%
RSI長期 43.71%
となっています。
乖離が広がってくればエントリータイミング、
ショートポジションは利益確定のチャンス!!
◆オージー/円(日足レベル)
9月28日 安値76.50円
RSI短期 31.5%
RSI長期 50.16%
10月2日 76.17円(安値)
ダイバージェンス(買い)が現れ、
10月23日 高値85.37円
RSI短期 93.03%
RSI長期 63.39%
⇒大乖離
11月2日 安値79.45円まで調整し、
11月17日現在、82円台で推移して
いますが、
RSI短期 61.63%
RSI長期 65.71%
長期RSIと短期RSIが接近してきています。
大人気のオージードル、円
皆様でLet’sFX!!
コメント投稿
【池辺雪子公式メルマガバックナンバー】池辺先生の逸話 10月30日
◆◇ ♪ 池辺雪子公式メールマガジンバックナンバー ♪ ◇◆
YukikoV管理人です。お世話さまです。
昨晩は、数年前に某証券会社で池辺先生の担当をされていた
S氏と池辺先生を交え、お食事をしました。
続きは編集後記で・・・
====================================
●広島、福岡セミナー終了!
●日柄と相場観
●今週のサーチナ記事(今週掲載予定)
http://news.searchina.ne.jp/topic/155.html
====================================
池辺雪子です。
いよいよ11月!
2009年も残すはあと2ヶ月ですね!
●広島、福岡セミナー終了!
10/17(土)、カネツ物産主催の広島セミナー、10/24(土)の福岡
セミナーでは暖かく熱心なたくさんのお客様にお会いすること
ができ、本当に嬉しく思いました。
セミナー前日から東京より広島入りし、秋の宮島、修学旅行
たけなわの学生さん達が多い中見学し、昼食の穴子メシのおい
しかったこと!
福岡では、あんみつ姫のショーがとてもきれいでした。
佐賀県よりご参加の方からたいへんおいしい和菓子まで頂いて
幸せと感謝の日々でした。
●日柄と相場観
前回のメルマガにて
http://ameblo.jp/yukikomagazine/entry-10376397606.html
10/23(金)、10/26(月)、10/27(火)の日柄は注意日としましたが
ドル/円、92.33円(小さな三段上げ終了)から下落。
注意日とした日に、「YukikoVチャート」でランド/円、
オージー/円、ポンド/円で売りサインが出ていますね。
秋の収穫(利益)ができなかった方がいらっしゃるとしたら
その失敗から「どうしてミスをしたか」を学ぶ。
そして、どうしたら成功へつなげられるか、失敗のまま終わる
ことのないよう原因追求、分析も次のチャンスへの勝因となる
ように価値のある時間を作りましょう。そしてわが舞台で勝ち
開きましょう!
11/21(土)、11/23(月)は次のサイクルの注意日。
11月はヘッジファンド勢の決算月でもありますのでチャンス
でもあり、注意してトレードがんばりましょう!
●今週のサーチナ記事(今週掲載予定)
http://news.searchina.ne.jp/topic/155.html
今回は一目均衡表から見るドル/円、オージー/円
変化日を割り出す数値として、
9,17,26,33,42,52,65,76、129
とあります。
オージー/円、ドル/円ですが、下記の通り解説します。
<オージー/円 週足>
2008年10月20日、54.92円の安値の週から
2009年10月26日の週、85.37円で52週で
調整入りしています。
雲のスパン上に、週足ロウソク足がのって来ましたが、
転換線80.88円(10月30日現在)で支えられ、
基準線77.94円にいます。
雲スパン下限76.17円と基準線を、割り込まなければ
次の目標は87円台になります。
<オージー/円 日足>
2009年8月10日から10月2日までレンジ相場(約4円幅)
をして終値で10月8日上抜け10月2日76.17円
10月23日、85.37円まで上昇基本数値この間
17日目より反転し、10月30日調整入りしています。
次はドル/円です。
雲のねじれが11月2日。目先ポイントの日です。
<ドル/円 週足>
2008年12月18日の週安値87.25円から
2009年高値101.45円まで基本数値17週です。
ここでの週足、十字線雲のスパン下限にぶつかり、
10月7日88円まで基本数値26週
一目均衡表の変化日(日柄)通り動いています。
雲スパン下
戻り10月26日週ぶつかり基準線とともに現在は売りのまま。
<ドル/円 日足>
10月7日88円安値から10月27日高値92.33円雲スパン
下限にぶつかり調整。
基準線の位置する安値90.24円から91円台まで回復。
7月13日安値91.73円から10月26日まで基本数値76日目
27日より反転。
基準線の位置する90.16円を割り込まなければ、レンジ相場が続き、
割り込んだ場合は88円台があるとみています。
池辺雪子
------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
池辺雪子のセミナー情報です。
詳細は下記の通りです。
<セミナー情報>
ゲスト講師として、下記内容で行います。
・11/21(土) カネツ物産(株)主催 FXセミナー in 名古屋
http://www.kanetsubussan.co.jp/event/sem_nagoya1121.htm
・11/28(土) カネツFX(株)主催 くりっく365 秋季セミナー in 前橋
http://www.kanetsufx.co.jp/event/sem_ikebe_maebashi.htm
・12/5(土) カネツ物産(株)主催 FXセミナー in 東京
http://www.kanetsubussan.co.jp/event/sem_tokyo1205.htm
・12/12(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 大阪
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20091212_18.html
・12/19(土) パンローリング(株)主催 池辺雪子×鈴木隆一 セミナー
・1/16(土) カネツFX(株)主催 新春出版記念セミナー(3冊目の本です)
・1/23(土) USSひまわりグループ主催 商品先物セミナー in 東京
http://uss-group.co.jp/seminar/sem20100123_nbd.html
------------------------------------------------------------------------
■□編集後記□■
S氏は現在は独立してコンサルティング会社を経営
しているのですが、池辺先生の担当をされていた時
のお話を聞きました。
池辺先生は当時から(やはり)とてつもない投資
成果をたたき出していたそうです。「ほんと池辺
さん、勝ちまくってましたよね~」と言っていま
した。
そこで私は質問してみました。
私「池辺先生レベルの投資家って他にも何人か
いました?」
S氏「え?他に?いないですよ!池辺さんは別格
ですよ・・・」
私「じゃあ、池辺先生は社内でも結構有名だった
のでは?」
S氏「社内で池辺さんは有名人ですよ!知らない
社員がいたらそいつはモグリです(笑)」
S氏「今では海外の金融レポートでも池辺さんの
名前はよく出てきますよ!」
な、なんと・・・
私はそんなこと全然知りませんでした^^;
改めて池辺先生の圧倒的なエネルギーを再確認
した次第でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FXクイーン池辺雪子 オフィシャルサイト
公式メールマガジン
http://www.yukikov.jp/
メルマガのバックナンバーはこちら
http://ameblo.jp/yukikomagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント投稿
ドル/円、オージー/円について語る 11月04日
今回は一目均衡表から見るドル/円、オージー/円についてお話したいと思います。変化日を割り出す数値として、以下の数字があります。
9,17,26,33,42,52,65,76、129
これに基づきオージー/円、ドル/円について解説します。
◆オージー/円
<オージー/円 週足>
2008年10月20日、54.92円の安値の週から2009年10月26日の週、85.37円で52週で調整入りしています。
雲のスパン上に、週足ロウソク足がのって来ましたが、転換線80.88円(10月30日現在)で支えられ、基準線77.94円にいます。
雲スパン下限76.17円と基準線を、割り込まなければ次の目標は87円台になります。
<オージー/円 日足>
2009年8月10日から10月2日までレンジ相場(約4円幅)での終値で10月8日上抜け10月2日76.17円。
10月23日、85.37円まで上昇基本数値この間、17日目より反転し、10月30日に調整入りしています。
◆ドル/円
雲のねじれが11月2日。目先ポイントの日です。
<ドル/円 週足>
2008年12月18日の週安値87.25円から2009年高値101.45円まで基本数値17週です。
ここでの週足、十字線雲のスパン下限にぶつかり、10月7日88円まで基本数値26週一目均衡表の変化日(日柄)通り動いています。
雲スパン下、戻り10月26日週ぶつかり基準線とともに現在は売りのまま。
<ドル/円 日足>
10月7日88円安値から10月27日高値92.33円雲スパン、下限にぶつかり調整。
基準線の位置する安値90.24円から91円台まで回復。
7月13日安値91.73円から10月26日まで基本数値76日目27日より反転。
基準線の位置する90.16円を割り込まなければ、レンジ相場が続き、割り込んだ場合は88円台があるとみています。楽しく皆様とLet’s FX!
コメント投稿
↑ページのトップへ
|
|
|
|