パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

村居孝美

村居孝美(むらい・たかよし)
独自の225先物、ETF、FXの自動売買の戦略及びツールを開発し、 複数の市場と戦略で分散するシステムトレーダー。

伝説的トレーダー集団「タートルズ」や、 世界のトレード大会で(113.76倍)の驚異的リターンで優勝し、世界に名をとどろかせたラリーウイリアムズ氏他、 ヘッジファンドのトップトレーダーにヒアリングして周り、本を出版。

彼らが共通するシステムトレードの秘訣を研究し、 その体系を再現できるシステムトレードソフト「KENSHIRO-225」をリリース及び、戦略サイト「トレセン+」を立ち上げ、運営。 マウスとテンキー操作だけでプロと同じような成績をたたき出している優秀なシステムトレーダーを多数輩出している。

著書に『トレードの成功哲学』(パンローリング社)。 過去にはBSジャパン「日経プラス10」「ラジオNIKKET」に出演。

過去に、「外国為替」「FX攻略.com」「毎日新聞社/エコノミスト投資の達人」「毎日新聞社/エコノミストマネー」に執筆。

NPO法人 日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリスト(CMTA)
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
一般財団法人 日本ライフセラピスト財団認定コーチ

村居孝美の「お金をお金で増やす投資術」

選挙後の相場はどうなる?

10月28日
こんにちは、村居孝美です。

日経225先物は、
自民党が過半数割れをして、
本日、大きくギャップダウンでの
スタートとなりましたが、

そこから反転上昇をしているのが
今日の朝9時13分。

ドル円は、逆に上がってのスタート。

持ち越していたドル円買い、
ポンドオージー買いの戦略が
無事にプラス着地となってよかった。

さて、今日は、
トレードのおける手法について
お話をしたいと思います。

トレード手法というのは、
手順がすごく大切で、

手順を間違えていると
勝てるものも勝てないです。

まず基本的な手順は、以下の通り。

①マーケットの地合い
②ポジションサイジング
③売買戦略

の順番になります。

①を見て②③どの戦略をどういう方針で行くのか?
を決めるのが重要です。

上手くいっていない人は、
この手順を逆に考えています。

「戦略さえあれば、勝てる」
と思っている人が多く、

マーケットの地合いに合わせて
ポートフォリオを組んだり、

ポジションサイズを
増減したりをしないのです。

これがもとで、
聖杯探しをしてしまうんでしょうね。

マーケットを見れば、
どんな戦略が通じるかは
なんとなくわかるのです。

また、次回、詳しくはお話をします。


では、週刊レポートのご報告です。


★下げが目立ち始めてきました。(10/21~10/25の225先物シストレ)

https://trader-murai.com/20241027-9691/

★ロジツク運用10月25日現在(FX自動売買)

https://trader-murai.com/20241027-9696/

-----------------
 
KENSHIRO225ソフトを使った!
シストレ、自動売買の情報「無料コミュニティ」はこちら
▼ディスコード

https://discord.gg/VX8S4nwYrH
コメント投稿

選挙相場もそろそろ・・・

10月21日
こんにちは、村居孝美です。

今日は、一段と寒くなりましたね。
思わず暖房をつけてしまいました。

もう冬の足音が聞こえてきそうです。

さて、マーケットですが、

日経平均が陰線が連続し、
米国がアゲアゲムードという選挙相場も
そろそろ終わりそうな時期になりました。

そこからが、
法則が成り立つ地合いに戻ってきそうです。

どちらにしても
一旦下げてこないと、
買うのが恐ろしい高さではあります。

こんなところから、
NISAを始める人がいるんですかね。

いつの時代でも大衆が
最後の高値をつかんでしまうので
気をつけましょう。

では、週刊レポートのご報告です。


★陰線が連続中(10/14~10/18の225先物シストレ)

https://trader-murai.com/20241019-9680/

★ロジツク運用10月18日現在(FX自動売買)

https://trader-murai.com/20241019-9687/

-----------------
 
KENSHIRO225ソフトを使った!
シストレ、自動売買の情報「無料コミュニティ」はこちら
▼ディスコード

https://discord.gg/VX8S4nwYrH
コメント投稿

ナイト買い復活のタイミングが難しい!

10月15日
こんにちは、村居孝美です。

前回のメルマガでは、
ナイト買いを外したのが裏目に出て、

どこかでナイト買いを
ポートフォリオに復活させることを
念頭に置いていると書きましたが、

これがなかなか、
復活させるタイミングが難しい。

先週は、SQ週でしたから、
どこかでガツンと下げることもあるし、

現在のチャートを見ると、
日経平均のレジスタンス付近を
上に突破していないんですよね。

これでは、
いつ売ってきてもおかしくないので
ポートフォリオに復活する
タイミングの機会がなかなかないわけです。

もう少しだけ様子を見ながらになりますね。

慌てない、慌てない。

では、週刊レポートのご報告です。

★レジスタンス付近の推移で終えた(10/7~10/11の225先物シストレ)

https://trader-murai.com/20241012-9663/

★ロジツク運用10月11日現在(FX自動売買)

https://trader-murai.com/20241012-9668/
コメント投稿

難しい相場が続きますね!

10月07日
こんにちは、村居孝美です。

先週は、難しい相場でした。

ナイト買いを外したのが
完全に裏目に出てしまい、

ナイトが大きく勝っていて、
ナイト売りが負けてしまいました。

いやはやなんとも、
選挙相場で読みが外れてしまいましたね。

これなら、
「そのまま買いと売りをバランスよく
運用をしていた方が良かった」
という結果になりました。

ほんと、残念です。

今週もナイト買いの調子が続くようなら、
どこかでポートフォリオに
復活させることも念頭に置きつつ、
様子を見ていこうと思います。


では、週刊レポートのご報告です。


★買い戦略を外したのが裏目に出た相場(9/30~10/4の225先物シストレ)

https://trader-murai.com/20241005-9648/


★ロジツク運用10月4日現在(FX自動売買)

https://trader-murai.com/20241005-9655/

-----------------
 
KENSHIRO225ソフトを使った!
シストレ、自動売買の情報「無料コミュニティ」はこちら
▼ディスコード

https://discord.gg/VX8S4nwYrH
コメント投稿
ページのトップへ


村居孝美氏の著書

トレードの成功哲学 NLPでネガティブな無意識の欲求がポジティブに変わる
トレードの成功哲学

マルチ戦略!高利回りの日経225先物システムトレード
マルチ戦略!高利回りの日経225先物システムトレード


過去のブログ

  • 25年03月
  • 25年02月
  • 25年01月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年09月
  • 24年08月
  • 24年07月
  • 24年06月
  • 24年05月
  • 24年04月
  • 24年03月
  • 24年02月
  • 24年01月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年09月
  • 23年08月
  • 23年07月
  • 23年06月
  • 23年05月
  • 23年04月
  • 23年03月
  • 23年02月
  • 23年01月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年09月
  • 22年08月
  • 22年07月
  • 22年06月
  • 22年05月
  • 22年04月
  • 22年03月
  • 22年02月
  • 22年01月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年09月
  • 21年08月
  • 21年07月
  • 21年06月
  • 21年05月
  • 21年04月
  • 21年03月
  • 21年02月
  • 21年01月
  • 20年02月
  • 20年01月
  • 19年12月
  • 19年10月
  • 19年09月
  • 19年08月
  • 19年07月
  • 19年06月
  • 19年05月
  • 19年04月
  • 19年03月
  • 19年02月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年09月
  • 18年08月
  • 18年07月
  • 18年06月
  • 18年05月
  • 18年04月
  • 18年03月
  • 18年02月
  • 18年01月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年09月
  • 17年08月
  • 17年07月
  • 17年06月
  • 17年05月
  • 17年04月
  • 17年03月
  • 17年02月
  • 17年01月
  • 16年12月
  • 16年05月
  • 16年01月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年09月
  • 15年08月
  • 15年07月
  • 15年06月
  • 15年05月
  • 15年04月
  • 15年03月
  • 15年02月
  • 15年01月
  • 14年12月
  • 14年11月