パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

塩坂洋一


ロビンスカップの日本版オンライン商品先物競技会にMystery Tigerのハンドルネームにて、第1回大会では297%の運用成績で4位、第2回大会では30%で8位、第3回大会では499,84%(半年で元本は六倍、同期間の日経平均はマイナス19.3%)の収益率で優勝するなど、素晴らしい運用成績を収めた真の実力者。株式先物・商品先物トレードの傍ら、業界紙への寄稿やラジオでもマーケットコメンテーターとして活躍。豊富な実践ノウハウを有しており、現在ではポピュラーとなったシーズナル分析、限月別アノマリー分析の先駆者として有名。日本テクニカルアナリスト協会検定会員。

『投機術・覚書』

千敗出来る実力

2007年08月28日

将棋界の重鎮、加藤一二三(かとうひふみ)九段が8月22日、将棋会館で行われた棋戦で
ある大記録を達成した。その記録とは公式戦通算1,000敗目を喫したもので、将棋界では初めてとなる。その一方で、加藤九段は公式戦で歴代3位となる1,261勝をあげており、
獲得タイトルは名人1回・竜王の前身である十段3回・王位1回・棋王2回・王将1回と
いう輝かしい戦歴を持っている。
14歳7ヶ月という史上最年少でプロ棋士となり、それから順位戦毎年昇級・18歳で棋界
トップのA級棋士となるなど、若い頃は「神武以来の天才」とも称され、その記録もいまだ
破られていない。ここで、1,000敗目が大記録である意味は、数多くのリーグ戦やタイトル
戦を勝ち抜いて戦わねば、1,000回も敗れることが出来ず、これは真の実力者の証明に他な
らないということである。1,000敗の加藤九段に続く者はなく、空前絶後の記録なのである。
勝ち星も歴代3位であり、通算対局数もかの大山15世名人を50局近く上回る2,262局で
これも将棋界1位となっている。これだけ負けることの出来るのも生き残れる「力」の裏返し
であるのだ。
将棋でも相場でもそうだが、勝つためには負けないトレードをすることが第一であるものの、
幾ら負けても対局を継続して行えること、ひとつひとつのトレードで負けが込んでも、
次のトレードを何度でも張り続けることが出来るだけの蓄えを持つことだ。
その為には、ひとつの勝負で致命傷を受けないこと、かすり傷で留めることが大事であり、
これは生き残り・勝利への真理である。
コメント投稿

ダ・ヴィンチの秘密と罫線形

2007年08月05日

レオナルド・ダ・ヴィンチは絵画・彫刻だけではなく、数学・物理・幾何学・
天文・植物・建築土木など、多岐に才能を発揮したイタリア盛期ルネサンスの
巨匠である。8月3日のNHK番組・迷宮美術館「美女のまなざし」で、
ミステリアスな視線・アングルのテクニックと題して、目を活き活きと描いた
レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画テクニックを検証解説していた。

簡単に言うと、ダ・ヴィンチは片側の眼を描く位置を
①天底に対して縦線はちょうど中心、真ん中の線上においていたことがひとつ。
②左右の横線については描く女性像の顔の上限と下限に平行の線を引いて、その
中心、真ん中の線上においたこことがひとつ。
つまり、①と②に引いた十字線の交差した交点に描いているのだ。
また左右の眼の一方は鑑賞するものを見つめるように描き、もう一方は僅かに
外した角度に描く。こうすることによって、鑑賞者と絵画の美女との間に循環した
対流が起こり、観るものはその絵に惹きこまれていくというのである。
その他、正面に対して45度の姿勢で描くとか、さまざまな仕掛けが施されており、
ダ・ヴィンチはこのようにして絵画に人を魅了し惹きこむ力を与えていたのだ。
ダ・ヴィンチは「眼は魂の窓である」という言葉を遺しているが、これは彼が当時、
禁忌とされたいた解剖を行い、人間の眼が脳と密接な繋がりがあることを深く理解
していたことも関係していたようである。

さて、絵画や形は眼によって認識され、その情報は人間の脳に大きな影響を与える
ものである。この「形に惹き込まれる」ということは相場の罫線形学にも通じている
真理(心理学)なのである。

相場とは何か、いろいろな考え方があるだろうが、相場の推移は数字の羅列、数列で
ある。その数列に人間の欲・心理が加わって投資という利潤行為が出てくる訳だが、
投資というものを追求すると、それは投機に他ならず、投機というものを追求すれば、
即ちそれが相場の売買であることが分ってくる。
相場の売買というものを最後まで突き詰めて研究していくと、これは人間の脳内で
行う判断の産物であることに気付くだろう。

思わず売ってしまう形 売りやすい形 売られやすい形
思わず買ってしまう形 買いやすい形 買われやすい形

罫線という一つの絵は視覚を通して脳に投影される情報として処理される。
無意識に惹き込まれる(人の心理、売買行動に影響を与える)形、無意識に作用する形と
いうものがある。

株式市場にはこの人の行動パターンを巧みに利用して罫線によって、あたかも街灯に
虫が引き寄せられるように形を作り上げて相場をつくる投機筋が幾つも存在する。
動かし方によって人気をつくり上げたものを形にするのが投機筋の腕である。
逆に仕手云々関係なく、あらゆる材料や相場観が相場の需給に反映したものが形として
現れた、そのサイクル・ウェーブ・アングル・レシオ・パターン・システムを見つける
のが職業相場師である。

ページのトップへ

関連する商品:

Traders Shop

塩坂氏の書籍

賢者の商品先物トレード


塩坂氏のオススメ
セミナーDVD

林則行氏のセミナーDVD
公式化したシンプルな
相場アプローチ


塩坂氏のセミナーDVD

DVD 日本古来のテクニカル分析 罫線売買法セミナー

DVD チャンピオントレーダーのトレード技術 【罫線の実践法】

DVD リアルマネーコンテスト優勝者が語る勝利の投資術


オーディオブック

マーケットの魔術師
日出る国の勝者たち Vol.01
『勝ち組のディーリング』

CD版 / ダウンロード版


過去のブログ

  • 14年07月
  • 14年01月
  • 13年10月
  • 13年09月
  • 13年08月
  • 13年05月
  • 13年02月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年09月
  • 12年08月
  • 12年07月
  • 12年06月
  • 12年05月
  • 12年04月
  • 12年03月
  • 12年02月
  • 12年01月
  • 11年11月
  • 11年09月
  • 11年08月
  • 11年07月
  • 11年06月
  • 11年05月
  • 11年04月
  • 11年03月
  • 11年02月
  • 11年01月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年09月
  • 10年08月
  • 10年07月
  • 10年06月
  • 10年05月
  • 10年04月
  • 10年03月
  • 10年02月
  • 10年01月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年09月
  • 09年08月
  • 09年07月
  • 09年06月
  • 09年05月
  • 09年04月
  • 09年03月
  • 09年02月
  • 09年01月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年09月
  • 08年08月
  • 08年07月
  • 08年06月
  • 08年05月
  • 08年04月
  • 08年03月
  • 08年02月
  • 08年01月
  • 07年12月
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 07年09月
  • 07年08月
  • 07年06月