パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

太田 創

1985年に関西学院大学卒後、三菱銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)に入社。その後約10年にわたり、ロンドン、サンパウロ等の欧米の主要金融センターで資金ディーラーとしてトレーディング業務に従事。1998年の帰国後から、現三菱UFJ国際投信/シティグループ/UBS/フィデリティ投信/GCIに勤務。資産運用業界での経験は30年以上。現在は一般社団法人日本つみたて投資協会・代表理事。

著書の『 7戦7勝 10万円から始める南山式ETF (上場投信) 投資術』(あっぷる出版社)は、2006年度ブルベア大賞【特別賞】を受賞! 他著書に『毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資』(かんき出版)、『DVD 米国つみたて投資』(パンローリング)。

関連する商品:

Traders Shop

太田 創 の「英語で読み解くクールな世界金融経済」

「緩まないネジ」を生んだ小学校中退の奇才発明家

07月29日
今日の一文です。

==============
「数あるアイデアの中から、「緩まないネジ」を選んだ理由は。」

「汎用性が高く、波及効果が大きいこと。ソフトではなく、「ハード」であることです。
ネジの上位概念って、「接合」ですよね。物と物を結びつける。ありとあらゆるところで必要になるわけです。」
==============


↓↓

=========
Q:Why did you decide to develop the so-called "unslackening screws" from a bunch of manufacturing ideas?

A: Because they are not software but hardware items that are highly versatile and usable for everything in the industry.
In other words, when people use screws they need a "junction" between materials. So, "unslackening screws" are perfectly suitable for any industrial productions that need perfect control of the looseness.
============


Insatiable challenge for perfection.
コメント投稿

バークレイズの最高級株式リサーチ5050万円-金銀銅の3コース

07月24日
今日の一文です。

==============
英銀バークレイズの顧客は欧州連合(EU)の新規制の下で無料リサーチが禁止された後、同行の株式アナリストから最高級パッケージのサービスを受ける場合、最大35万ポンド(約5050万円)を支払う必要が出てくる見通しだ。

主要行が提供する株式カバレッジの料金が公にされるのはこれが初めて。
==============


↓↓

=========
Under a new directive called "MiFID2", which stands for the Markets in Financial Instruments Directive Ⅱ, Barclays Plc's clients should separately pay up to 350,000 pounds for the top equity research service package from its analysts when free research information is banned in Europe.

This is the first time major banks have announced their research coverage fees after the implementation of the new directive.
============


The new directive tries to pursues the transparency between research fees and management fee kick backs.
コメント投稿

数百億円をポン!と大学に寄付する、米国超富裕層の心意気

07月19日
今日の一文です。

==============
最近の潮流では、巨大資産を運用する大学ではプロ運用者を運用責任者に任命し、実際の運用は外部の運用会社に任せるのが主流になっています。

また、資産規模が小さく運用に直接携われない大学は「Commonfund」という共同運用ファンドで運用します。
==============


↓↓

=========
In the mainstream of recent investment strategy by large universities such as Harvard and Yale, they tend to hire external asset managers in order to invest their assets, rather than using their in-house investment teams.

While, universities with smaller assets that cannot hire neither the external nor in-house asset managers invest in "Commonfund", which is only available for those smaller universities.
============


Anyway, endowment pays.

コメント投稿

GM、海外仕様の新型SUVを日本投入 左ハンドルのまま…

07月14日
今日の一文です。

==============
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は13日、新型スポーツ用多目的車(SUV)「キャデラックXT5クロスオーバー」を10月28日に日本市場で発売すると発表した。

全長4.8メートルと大型で、左ハンドルの設定しかない海外仕様のままとした。
==============


↓↓

=========
General Motors Company, the U.S.'s largest car maker, announced that it would start selling a new SUV called "Cadillac XT5 Cross Over" from October 28th. in Japan.

This new car is big; it is 4.8 meters in length and has only left-handed steering, same as the original model available in the U.S. and overseas markets, except Japan.
============



国内メーカーは苦言を呈している模様。

↓↓

Over GM's harebrained plan, Japanese domestic car makers raise difficulties concerning about their domestic business strategies in Japan.

コメント投稿

プレミアムフライデー「効果なし」76%

07月11日
今日の一文です。

==============
毎月末の金曜日の仕事を早く切り上げるプレミアムフライデー。

朝日新聞社が8、9日に実施した全国世論調査(電話)で、期待された個人消費の盛り上がりについて尋ねると、「効果をあげていない」が76%で、「あげている」はわずか11%だった。
==============


↓↓

=========
You can leave work early on ”Premium Friday”, which is designed to encourage people to quit work early on the last Friday of each month.

Unfortunately, however, a survey conducted by Asahi Shinbun that was searching whether individual consumption has been rising on this specific day by this public-private initiative revealed that about 76% of respondents found it to be "ineffective" and only 11% judged it to be "effective".
============



For me, "Premium Friday" overlaps "Premium Malt's".
コメント投稿

銀座の路線価、バブル期を超す

07月03日
今日の一文です。

==============
国税庁は3日、相続税や贈与税の計算基準となる2017年分の路線価(1月1日時点)を公表した。

全国平均は前年を0・4%上回り、2年連続で上昇。上げ幅は0・2ポイント拡大した。東京・銀座では、バブル期の水準を超え、路線価の最高額を更新した。
==============


↓↓

=========
On Monday, the National Tax Agency announced the roadside land prices for 2017(as of January 1st.), which is widely used for the calculation of inheritance and gift taxes.

The national average prices are 0.4 percent higher than last year's and rose two years in a row. In the Ginza district of Tokyo, the new price of one square meter land there broke the highest price in the bubble era recorded back in the late 1990s.
============



1 sq. meter land in Ginza costs US$ 360,000. !!

コメント投稿
ページのトップへ

太田 創氏の著書

毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資

筋肉バンカー沢村大輔 《誕生編》

筋肉バンカー沢村大輔 《円安編》

お金持ち入門 資産1億円を築く教科書

ETF投資入門 上場投信・徹底活用ガイド

7戦7勝 10万円から始める南山式ETF (上場投信) 投資術

株3ヶ月で年収の半分を稼いだ南山式投資術


太田 創氏のDVD

DVD ETF(上場投信)投資術~戦術、リスク管理、売買タイミング~


過去のブログ

  • 25年03月
  • 25年01月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年08月
  • 24年07月
  • 24年06月
  • 24年05月
  • 24年04月
  • 24年02月
  • 24年01月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年09月
  • 23年08月
  • 23年07月
  • 23年06月
  • 23年05月
  • 23年04月
  • 23年03月
  • 23年02月
  • 23年01月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年09月
  • 22年08月
  • 22年07月
  • 22年06月
  • 22年05月
  • 22年04月
  • 22年03月
  • 22年02月
  • 22年01月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年09月
  • 21年08月
  • 21年07月
  • 21年06月
  • 21年05月
  • 21年04月
  • 21年03月
  • 21年02月
  • 21年01月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年09月
  • 20年08月
  • 20年07月
  • 20年06月
  • 20年05月
  • 20年04月
  • 20年03月
  • 20年02月
  • 20年01月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年09月
  • 19年08月
  • 19年07月
  • 19年06月
  • 19年05月
  • 19年04月
  • 19年03月
  • 19年02月
  • 19年01月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年09月
  • 18年08月
  • 18年07月
  • 18年06月
  • 18年05月
  • 18年04月
  • 18年03月
  • 18年02月
  • 18年01月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年09月
  • 17年08月
  • 17年07月
  • 17年06月
  • 17年05月
  • 17年04月
  • 17年03月
  • 17年02月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年09月
  • 16年08月
  • 16年07月
  • 16年06月
  • 16年05月
  • 16年04月
  • 16年03月
  • 16年02月
  • 16年01月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年09月
  • 15年08月
  • 15年07月
  • 15年06月
  • 15年05月
  • 15年04月
  • 15年03月
  • 15年02月
  • 15年01月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年09月
  • 14年08月
  • 14年07月
  • 14年06月
  • 14年05月
  • 14年04月
  • 14年03月
  • 14年02月
  • 10年03月
  • 10年02月
  • 10年01月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年07月
  • 09年06月
  • 09年05月
  • 09年04月
  • 09年03月
  • 09年02月
  • 09年01月
  • 08年12月
  • 08年09月
  • 08年08月
  • 08年07月
  • 08年06月
  • 08年05月
  • 08年04月
  • 08年03月
  • 08年02月
  • 08年01月
  • 07年12月
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 07年09月
  • 07年08月
  • 07年07月